
ブログを始めたいけど、始め方がわからない...
画像つきでくわしく教えてほしいです。
このような悩みを解決します。
この記事でわかること
- WordPressブログに必要なもの
- WordPressブログの始め方【5つの手順】
- WordPressブログの初期設定4つ
- よくある質問
この記事ではWordPressブログ始め方を、これまで複数サイト運営し、5桁の収益化をあげたぼくが解説します。
下記にのように、全手順を画像つきで徹底解説してきますね!


この記事を読むと、迷うことなくWordPressブログを開設でき、「ブログで稼ぐ」第一歩を踏み出せますよ!
【今、ブログを始めるとお得】
ConoHa WINGがキャンペーン中!!
- 最大55%OFF
- 最安で月額652円から始められる
- 期間:6/27(火)16時まで
(※途中で中止/変更になる可能性あり)
期間限定キャンペーンなので、安く始められる今がおすすめです。
\期間限定キャンペーン中/
こちらをクリックすると、『WordPressブログの始め方』にジャンプできます!
WordPress(ワードプレス)ブログを始めるために必要なもの

WordPressブログを始めるために必要なものは下記の4つです。
必要なもの | 費用 |
---|---|
サーバー | 約1,000円/月 |
ドメイン | 無料 |
ブログシステム | 無料 |
テーマ | 無料(有料もあり) |

よくわからない言葉だらけだ...
と思った方も安心してください。
難しい専門用語も噛み砕いて説明していきますね。
【WordPressブログの作成にかかる時間と費用の目安】
・時間:20〜30分ほど(反映待ちの時間を除く)
・お金:月々1,000円ほど(有料テーマを導入するとプラスでかかります)
本記事では、一番わかりやすく、かんたんな方法をお伝えします。
全手順を画像つきで解説しているので、順を追うだけで始められますよ!

WordPress(ワードプレス)ブログの始め方

ここから、WordPressブログの始め方を解説していきます。
始め方の手順は、下記の通りです。
- サーバーを契約する
- かんたんセットアップをする
- 基本情報を入力する
- WordPressに独自SSLを設定する
- WordPressにログインする
【そもそもWordPressってなに?】
WordPressは、ブログ用のソフトウェアです。
稼がれているトップブロガーの方は、みんなWordPressを使っています。
無料ブログでも稼げますが、下記のリスクがあるためおすすめできません。
- サービスが急に凍結する
- アフィリエイト広告が貼れなくなる
ただWordPressであれば、運営に消されることなく、自由にカスタマイズして稼いでいけます。
余計なリスクをなくして、稼いでいきたい方は、WordPressを使いましょう!
手順1:サーバーを契約する
まずはサーバーを申し込み、契約します。
【サーバーとは?】
自分のブログを表示させる「場所」のこと。
「ネット上の土地」という認識でOKです!
おすすめのサーバーは、ぼくも使っている「ConoHa WING」です。
ConoHa WINGのメリット
- 立ち上げが簡単
- 料金が安い(初期費用0円)
- 表示スピードが圧倒的に速い
- 運営元が大手で安心(「GMO」のグループ会社)
上記の理由で、ConoHa WINGを選んでおくのがおすすめです!
まずはConoHa WINGの公式サイトアクセスします。
▶︎ConoHa WINGにアクセス
▶︎「お申し込み」をクリック。

▶︎メールアドレスとパスワードを入力して、「次へ」をクリック。

▶︎下記のとおり、順番に選択していきます。

料金タイプ | WINGパック (無料ドメインがついてきます) |
契約期間 | 12ヶ月がおすすめ (長期間で契約すると割安) |
プラン | 「ベーシック」で十分 |
初期ドメイン | そのままもしくは適当でOK(使いません) |
サーバー名 | そのままでOK(使いません) |
手順2:WordPressかんたんセットアップをする
続いて、下の「WordPressかんたんセットアップ」に移ります。
▶︎下記の項目を入力する。

WordPressかんたんセットアップ | 利用する |
セットアップ方法 | 新規インストール |
独自ドメインの設定 | ドメインが決まれば、「検索」をクリック ▶︎誰も使っていなければ取得できます |
作成サイト名 | あとで変更できるので、なんでもOK |
WordPressユーザー名 | ログイン時の名前なので覚えやすいものに (メモしておきましょう) |
WordPressパスワード | ログイン時のパスワードなので覚えやすいものに (メモしておきましょう) |
【ドメインとは?】
「ネット上の住所」で、ブログのURLのこと(当ブログのドメインは「gemoblog.site」)
ドメインに迷ったら、メジャーな「.com」を選んでおくといいでしょう。
あとから変更できないので注意です。
▶︎テーマが決まっていないければ、無料の「Cocoon」を選び、「次へ」をクリック。(テーマはあとからでも導入できます。)

【テーマとは?】
ブログのデザインテンプレートのこと。
有料版を導入すると、WordPress内での操作性が格段に上がります。
手順3:基本情報を入力する
ここからは基本情報を入力して、サーバー契約を完了させていきます。
▶︎お客様情報をそれぞれ入力して、「次へ」をクリック。

▶︎電話番号を入力して、SMS/電話認証を進めます。

▶︎お支払い方法の項目を入力する。

▶︎申し込み内容を確認して、「お申し込み」をクリック。

▶︎「WordPressをインストールしました!」の画面になるので、「WordPress・データベース(DB)情報」を全てメモしておきましょう!
この時点で、WordPressブログの開設が完了です!

手順4:WordPressに独自SSLを設定する
次に、WordPressに独自SSLを設定していきます。
【独自SSLとは?】
セキュリティを強化すること。
通信情報を暗号化し、情報漏洩から守ってくれる設定です。
▶︎画像のとおりクリックし、「SSL化」がグレーからブルーになっていることを確認してクリック。

「SSL有効化」がブルーにならない場合は、30分ほど待ちましょう。
反映に時間がかかるケースがあります。
「SSL有効化」がブルーにならない場合は、公式HPの「無料独自SSL設定方法」を参考に設定の上、待ちましょう。
手順5:WordPressにログインする
最後に、WordPressにログインしてみましょう。
ログイン方法は、2種類あります。
✔️ConoHa WINGのマイページにある「管理画面URL」からログインする。

✔️URLを直接入力し、ログインする。
最初のログイン時のURLは、
「https://自分のドメイン名/wp-admin/」です。
▶︎URLから入れば、いずれも下記の画面になるので、設定したユーザー名とパスワードを入力してログインします。

▶︎以下の画面になればOKです!

これでWordPressブログの完成です。
お疲れさまです!
あとは、最低限の初期設定だけやっておきます!

こちらをクリックして、『WordPressブログの始め方』を最初から見る!
【今、ブログを始めるとお得】
ConoHa WINGがキャンペーン中!!
- 最大55%OFF
- 最安で月額652円から始められる
- 期間:6/27(火)16時まで
(※途中で中止/変更になる可能性あり)
期間限定キャンペーンなので、安く始められる今がおすすめです。
\期間限定キャンペーン中/
WordPress(ワードプレス)ブログの初期設定

WordPressブログの初期設定を4つ開設します。
- パーマリンクの設定
- プラグインの導入
- デザインテーマの導入
- Googleサービスの連携(設定)
①:パーマリンクの設定
パーマリンクは記事のURLのことです。
設定すると、記事それぞれの個別URLを設定できるようになります。
▶︎「設定」→「パーマリンク」の順でクリック。

▶︎「投稿名」を選択し、下のカスタム構造の部分に「/%postname%/」と勝手に入ればOK。
あとは「変更を保存」をクリックしてください。

▶︎記事のURLを設定するときは、編集画面から「投稿」→「概要」→「URL」から設定してください。
記事内容が「ブログ 始め方」であれば、「how-to-start-blog」など英語で設定しましょう。

②:プラグインの導入
プラグインはWordPressの拡張機能のことです。
導入することで、ブログを便利に使いやすくしてくれます。
無料で導入できるので、下記の3つだけでも導入しておきましょう。
- 【サイトマップ作成】XML Sitemap
- 【画像圧縮】EWWW Image Optimizer
- 【セキュリティ強化】SiteGuard WP Plugin
▶︎導入方法は、管理画面から「プラグイン」→「新規追加」をクリック。

▶︎導入したいプラグインを入力して、「今すぐインストール」→「有効化」の順でクリックして完了です。

③:デザインテーマの導入
デザインテーマは、ブログをデザインするときのテンプレートです。
導入することでブログの外観やデザインを整えることができます。
テーマには無料版・有料版がありますが、下記の理由で圧倒的に有料版がおすすめです。
- 知識がなくても洗練したデザインにできる
- カスタマイズ機能が豊富
- ブログで稼ぐための機能も揃っている
有料テーマでおすすめは、当ブログでも使っている「AFFINGER(税込14,800円」です。
ぼくはブログを始めた当初、無料テーマ「Cocoon」を使っていましたが、かなりデザインに苦戦しました。

しかし、AFFINGERを導入すると、下記のようなデザインが簡単にカスタマイズできます。

ぼく自身、AFFINGERを導入したことで、デザインに時間を取られなくり、さらに記事のクオリティも格段に上がったことで、収益を出せました。

効率よく、高品質な記事を執筆し、稼いでいきたい方は、ブログ立ち上げ時に導入することをおすすめします。
くわしい導入方法は、以下の記事で解説しています。
④:Googleサービスの設定
最後にGoogleの2つの無料サービスの設定をしておきましょう。(いずれも無料です。)
Googleアナリティクス | ブログへのアクセス数やユーザーの動きがわかるツール |
Googleサーチコンソール | キーワードによる検索流入やクリック数がわかるツール |

ブログを分析し、稼ぐための戦略を練るために必須のツールです。
「Googleアナリティクス」→「Googleサーチコンソール」の順で設定すると楽に導入できますよ!
WordPress(ワードプレス)ブログの始め方のよくある質問

最後にWordPressブログを始め方についての質問にお答えします。
- 無料ブログはなぜおすすめしないの?
- ブログの勉強方法は?
- アフィリエイトってどうやるの?
- 有料テーマは必須?
無料ブログはなぜおすすめしないの?
無料ブログがおすすめできない理由は、下記のデメリットがあるからです。
- カスタマイズ機能が少ない
- アフィリエイト広告が自由に貼れない
- ブログサービスが急に凍結するリスクがある
無料ブログはあくまで、他社が提供しているサービス。
収益性がガクッと下がったり、ブログ自体がなくなる可能性もあります。
「ブログで稼ぎたい」「ガンガン収益を上げていきたい」という方は、WordPress一択です。
【今、ブログを始めるとお得】
ConoHa WINGがキャンペーン中!!
- 最大55%OFF
- 最安で月額652円から始められる
- 期間:6/27(火)16時まで
(※途中で中止/変更になる可能性あり)
期間限定キャンペーンなので、安く始められる今がおすすめです。
\期間限定キャンペーン中/
ブログの勉強方法は?
ブログの勉強方法は下記のとおり。
本で学ぶ | おすすめは後ほど紹介 |
Youtubeで学ぶ | ヒトデせいやチャンネル、たくま(福田 卓馬)【EXTAGE BIZ】 |
たくま氏、きぐち氏、Tsuzuki氏 | |
実際のサイトを見る | 自ブログと競合になるサイト |
数十万円するセミナーやコンサルを受けなくても、上記の勉強方法で初心者が数万円稼ぐための情報は揃っています。
以下におすすめのブログ本を紹介しておきます。
✔️「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ
✔️ブログで5億円稼いだ方法
またブログ運営に特化したサイトや、ライバルとなるサイトを見て「稼ぐための動線」もチェックしておきましょう。
アフィリエイトってどうやるの?
ブログで稼ぐための「アフィリエイト」の仕組みは下記のとおり。
- ASPに登録する
- 広告主と連携する
- アフィリエイト広告を貼る

まずはASPに登録するところから始めてください!
ASPは、広告主とブロガーを仲介する会社です。
基本的には、複数のASPを登録するのがおすすめ。
ブログ初心者が登録しておくべきASPは下記のとおり。
A8.net | 最大手ASP、案件も幅広く、数も多い |
afb | 万能型で、案件の幅も広い |
もしもアフィリエイト | Amazon、楽天アフィリエイトができる |
バリューコマース | A8.netに次ぐ大手ASP |
複数のASPに登録しておくと、単純に扱える商品が増え、メインに扱っている広告が止まったときのリスクも回避にもなりますよ。
有料テーマは必須?
必須ではありませんが、ブログ立ち上げ時に導入することをおすすめします。
理由は下記のとおりです。
- 文字の装飾やカスタマイズが楽にできるから
- 専門知識がなくても本格的なデザインにできるから
- 記事が増えてからのテーマ移行は大変だから
有料テーマを入れると、デザインを考える無駄な時間がなくなり、ブログのトップページや記事のクオリティが簡単に上がります。
また、途中でテーマを移行すると修正にかなりの時間がかかります。

ぼくも10記事ほど書いてからAFFINGERに移行しましたが、かなり大変でした...
より「機能性・操作性・収益性」を高めたいなら、ブログ立ち上げ時に入れておきましょう!
まとめ:WordPressブログを始めて、副収入をゲットしよう!

今回は、WordPressブログの始め方を紹介しました。
WordPressブログは、30分ほど(反映待ち時間は除く)の作業で作れ、運営費もランチ代でほどで始められます。
記事を積み上げ、アフィリエイトで稼げれば、寝ている間に収益を上げれる可能性も。
副収入を作り、お金の不安を減らすための第一歩を踏み出しましょう!
こちらをクリックして、『WordPressブログの始め方』に戻る!
【今、ブログを始めるとお得】
ConoHa WINGがキャンペーン中!!
- 最大55%OFF
- 最安で月額652円から始められる
- 期間:6/27(火)16時まで
(※途中で中止/変更になる可能性あり)
期間限定キャンペーンなので、安く始められる今がおすすめです。
\期間限定キャンペーン中/